コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

日野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2024年9月20日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 hino トピックス

みんなの居場所 日野産の竹で流しそうめん

日野・生活者ネットワークが所属する、生活クラブ運動グループ日野地域協議会では、今年も夏休みの居場所として、流しそうめんを行いました。日野市内の竹林を整備しているグループの方々から竹を分けていただき、所属メンバーが加工して […]

2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 hino トピックス

日野市のお金、どうなっているの?

日野市は、現在市の財政が厳しいことから財政非常時代宣言を発出中です。 でも市民はなぜ、日野市にお金がないのか? 市の財政はどのうなっているのか? そのことによってどのような影響があるのか? などなど、わからないことばかり […]

なおこレポート表のサムネイル
2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 hino トピックス

有機野菜を学校給食へ なおこレポートvol22ができました

3月議会で質問した有機農業の推進と学校給食への導入をめざして質問した内容と議会での主な議案などについて紹介している「なおこレポート」ができました。 自宅近くに配布してくださる方を募集しています。

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 hino トピックス

子どもの学びを止めないために

毎議会後に開催している「なおことおしゃべりカフェ」。 12月議会報告は「学校に行けない・行かない子ども達への支援」をテーマに、男女平等推進センターで開催しました。(2月12日) 参加の皆さんそれぞれの体験や考えを話し合い […]

2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 hino トピックス

政策実現に向け、白井なおこと共に活動していきます。

2024年は元日に能登地方大地震が発生し、大変な幕開けとなりました。 東日本大震災から13年経ているにも拘わらず避難所の環境は劣悪です。広域災害では自治体も被災していますから、対応を自治体任せにしてきた国の責任は重いと思 […]

2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 hino トピックス

求め続けてきた「子どもオンブズパーソン」が日野市にも

日野市に子ども条例ができて15年目に、20数年に渡り日野・生活者ネットワークが求め続けてきた「子どもオンブズパーソン」の設置が検討されています。すでに条例の素案が公表され、市民へのパブリックコメントが終了しています(10 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 37
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (217)
  • ニュース (2)

最近の投稿

  • 参議院選挙が7/3スタート
  • 都議選結果 現有1守るも議席増ならず
  • 東京都議会議員選挙がスタート! 東京ネットからは3人が立候補
  • 市民自治を拡げよう~日野市長選~
  • 防災対策は日常的な繋がりが必要/白井なおこレポート発行 

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
吉岡なつえ 前日野市議会議員

アクセス

〒191-0062
日野市多摩平2-3-12
中央日石ビル 4階
TEL: 042-514-8695
FAX: 042-514-8697

open:月・水・金
10:00~16:00
close : 火・木・土・日

Copyright © 日野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ