2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月24日 hino トピックス 10/7 2023年度日野市予算に対する要望書提出 日野・生活者ネットワークでは、毎年市民のみなさまからいただいたごいけにゃ議会での質問、活動を通しての要望などをまとめて次年度の予算に対する要望書として提出しています。 今年も2023年度予算に対しての要望書を10月7日に […]
2022年9月5日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 hino トピックス 誰もが利用できる地域の居場所づくりを進めたい 日野・生活者ネットワークも所属している「生活クラブ運動グループ 日野地域協議会」では、8月8日に夏休みの居場所企画を実施しました。共に所属している一般社団法人共に働くワーカーズえんこらしょの「えんこらしょのお家」を活用し […]
2022年9月1日 / 最終更新日 : 2022年9月2日 hino トピックス 日野・生活者ネットワークは、故安倍元首相の国葬に反対します。 参議院選の終盤7月8日、安倍元首相が襲撃され亡くなられました。どのような理由があっても暴力により人の命を奪うことは断じて許されることではありません。 しかし、その後閣議決定により故安倍元首相の「国葬」が決定しました。 私 […]
2022年8月17日 / 最終更新日 : 2022年8月17日 hino トピックス 8/8 浅川・水辺の調査を行いました。 毎年、生活クラブ運動グループ日野地域協議会で実施している浅川の水辺の調査。 今年は、8月8日(金)16時~日野市カワセミハウスの方々のご協力により、実施しました。 場所は、ふれあい橋の下。 連日の暑さに水辺は涼しく、風も […]
2022年8月11日 / 最終更新日 : 2022年8月11日 hino トピックス 災害時の避難、大丈夫? ~防災に関する懇談会開催~ 9月1日が「防災の日」と制定されたのは1960年。由来は関東大震災の日であったことや立春から210日目が台風が起き、被害を受けやすい厄日とも言われていることからです。また1959年に起きた伊勢湾台風により多くの犠牲者がで […]
2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 hino トピックス 参議院で女性議員過去最多の35人当選! 7月10日に行われた参議院選挙では、東京・生活者ネットワークが東京選挙区では立憲民主党の松井あきひろさん、全国比例では辻本清美さん、鬼木まことさんを推薦し、応援しました。残念ながら松井さんは落選、しかし全国比例で、辻本さ […]