2017年5月12日 / 最終更新日 : 2017年5月12日 hino トピックス 市民が作る地域福祉計画~日野市をどんな街にしたいですか~ 日野・生活者ネットワークは、日野地域協議会に参加しています。 日野地域協議会は、生活クラブ生協とワーカーズ3団体と共に、日野のまちづくりを進めるために設立した協議会です。 毎年、日野市への予算要望や学習会などを企画し、一 […]
2017年2月27日 / 最終更新日 : 2017年2月27日 hino トピックス 「ホットスポットで暮らす」学習会開催 2月18日に、「放射能からこどもを守ろう関東ネット」や「関東子ども健康調査支援基金」のメンバーである柳沢典子さんを講師に、「放射能ホットスポットで暮らす」と題して学習会を行いました。 柳沢さんは現在日野市在住ですが、福島 […]
2016年12月28日 / 最終更新日 : 2016年12月28日 hino トピックス 考えてみよう、憲法について 去る11月26日に、「憲法のおはなし会 考えてみよう 憲法・平和・暮らし」と題して、学習会を行いました。講師はくぼいなみさんで、身近な繋がりの中で憲法を広めたいと、自宅などでおはなし会を開催している方です。専門家でない […]
2016年12月27日 / 最終更新日 : 2016年12月27日 hino トピックス 浅川を歩きながら、トイレウォッチング! 「浅川の土手などよく市内を歩いているが、トイレを作ってほしい」という要望が届き、それではまず歩いてみようということで、11月17日、平山橋から高幡橋まで、浅川の右岸と左岸に分かれ、調査をしました。 “土手から行けるトイレ […]
2016年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 hino トピックス OSEKKAIで子どもの命を救う 日野市議会第四回定例議会における、吉岡なつえの一般質問概要を日野・生活者ネットワークニュースに掲載した内容をお知らせします。 「OSEKKAIが子どもの命を救う 社会全体で子どもの「権利」と「命」と「未来」を守るために」 […]
2016年9月19日 / 最終更新日 : 2016年9月19日 hino トピックス 豊洲以外に市場整備をはかることに覚悟すべき!と2010年に討論。 東京ネットは、平成23年度(2011年度)の東京都中央卸売市場会計予算に対し、豊洲は適切とはいえないとして、豊洲への移転を進める予算計上に反対していました。(2011年3月での東京ネットの見解を紹介します) 当時、議会と […]