コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ひとりにしない 子育て・介護

日野・生活者ネットワーク

  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ

トピックス

  1. HOME
  2. トピックス
2008年7月2日 / 最終更新日 : 2008年7月2日 vjadmin トピックス

「日野市子ども条例」制定

『権利』が後退  6月定例日野市議会に「子ども条例」が提案されました。  素案の段階で「子どもの権利条例」だったものから、「権利」が抜け、「子ども条例」となってしまいました。 「『子どもの権利条例』の修正を求める市民の会 […]

2008年5月9日 / 最終更新日 : 2008年5月9日 vjadmin トピックス

生活者ネットワークの予算要望が実現

環境・福祉・人権を大切に  生活者ネットワークでは市民の政策提案活動として毎年日野市に予算要望をしています。2008年度の要望から取り組みがすすんだ主な事業をご紹介します。 <地球温暖化対策>・地球温暖化対策に取り組むこ […]

2008年4月3日 / 最終更新日 : 2008年4月3日 vjadmin トピックス

国会見学に行ってきました

大河原まさこ参議院議員と懇談  3月14日、国会見学バスツアーを行ないました。参加者は19名、中には社会科見学以来半世紀ぶりに国会に行くという人もいて、大人の遠足となりました。 国会議事堂は1920年着工、17年の年月を […]

2008年3月13日 / 最終更新日 : 2008年3月13日 vjadmin トピックス

自治基本条例学習会

 2008年1月31日、日野宿交流館において自治基本条例の学習会を開催しました。 条例作りを先行している小平市の生活者ネットワークのメンバー2名を講師に、8名の熱心な市民の参加を得ました。  小平・生活者ネットワークでは […]

2008年2月6日 / 最終更新日 : 2008年2月6日 vjadmin トピックス

放課後子どもプラン「ひのっち」

子どもの居場所が広がった  保護者会のときに、子どもが「ひのっち」に参加してくれて助かりました(広報日野2007年8月15日号保護者の声よりより)——保護者会のときは参加人数が倍に膨れ上がるという、放課後の子どもの居場所 […]

2008年1月1日 / 最終更新日 : 2008年1月1日 vjadmin トピックス

明けましておめでとうございます

本年も市民の活動を続けます  穏やかなお天気の中、2008年の一日目が始まりました。皆さん、よいお年をお迎えでしょうか。 昨年は生活者ネットワークならではの活動を進めた一年でした。「子どもの権利条例早期制定を求める要望書 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 36
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • トピックス (214)
  • ニュース (2)

最近の投稿

  • 市民自治を拡げよう~日野市長選~
  • 防災対策は日常的な繋がりが必要/白井なおこレポート発行 
  • 10/28 日野ネットニュース発行
  • 大河原まさこさん当選!
  • 大河原まさこさんを応援します

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
吉岡なつえ 前日野市議会議員

アクセス

〒191-0062
日野市多摩平2-3-12
中央日石ビル 4階
TEL: 042-514-8695
FAX: 042-514-8697

open:月・水・金
10:00~16:00
close : 火・木・土・日

Copyright © 日野・生活者ネットワーク All Rights Reserved./

MENU
  • あゆみ
  • 政策
  • 参加しませんか
  • お問い合せ